KOMEHYOオークションへの商品出品は、「個別出品」「一括出品」の2つの方法があります。
まずは共通の準備ステップを進めたあと、ご自身の出品点数や業務スタイルに合った方法を選んで登録してください。
出品準備
STEP1 出品・精算書サイトにログインする
出品登録は「出品・精算書サイト」から行います。
ログインURLにアクセスし、ID・パスワードを入力してください。
STEP2 出品する大会とカテゴリを選ぶ
ログイン後、トップページ左上の「出品する」を選択し、 出品したいオークションの商材を選択してください。
カテゴリーがある場合はタブで選びます。

出品方法を選ぶ
1点ずつ画面で入力 出品点数が少ない場合や初めて出品される方はこちら
商品をデータ管理されている方、複数の商品データを効率よく登録されたい方はこちら
個別出品の手順
STEP3 商品情報を入力する
「個別出品」ボタンをクリックし、1商品ずつ情報を入力します。必須項目を中心に、商品の状態やブランド、型番などを入力してください。
※必須項目の他、型番やライン名・付属品情報等ご入力頂く事で、入札時の検索に表示される機会が増えます。
※商品の状態をご入力頂く事で落札者との齟齬を少なくすることが出来ます。
即決価格とは? | 入札金額が「即決価格」を超えた瞬間に落札が確定する仕組みです。下見開始前でも商品を掲載でき、落札決定後はすぐに精算へ進めます。集荷依頼または出品登録期限を超えますと修正は出来ませんのでご注意ください。即決価格のメリットや注意点はこちら> |
最低落札価格(指値)とは? | 「最低落札価格(指値)」とは、出品者が商品の販売にあたって「この金額以上で売りたい」と希望する金額をあらかじめ設定する方法です。設定の有無によって、販売の進み方や金額の決まり方に違いがあります。 指値ありの場合 希望金額を明確に伝えることができるため、買い手とのミスマッチを防ぎやすく、売上の見込みも立てやすくなります。 たとえ希望金額より低い入札があった場合でも、「保留交渉日」に成立/不成立を判断することが可能です。 指値なしの場合 「売り切り」となり、入札があれば必ず成立します。在庫を早く処分したいときや、相場に左右されず販売を進めたい場合に有効です。 ※幅広い層の入札者が参加するため、相場の捉え方に個人差があり、想定外の金額で入札されるケースもあります。あらかじめ売りたい金額が決まっている場合は、指値を設定しておくと安心です。 |
STEP4 付属品などの詳細情報を入力する
箱、保証書、コマ、保存袋など、付属品がある場合は必ず記載してください。
STEP5 保存して出品登録を完了
入力内容を保存するには「保存」または、同じ箱で続けて登録する場合は「保存して次へ」をクリックしてください。
未保存のまま画面遷移すると入力が消えるため、こまめに保存することを推奨します。
一括出品の手順
STEP3 出品用Excelテンプレートをダウンロード
「一括で新規出品する」からテンプレートをダウンロードします。

STEP4 Excelに商品情報を入力
『枝番』『品名』『ブランド』が必須入力項目です。
商品ごとに1行ずつ記入してください。枝番は1〜10まで設定可能です。
※登録商品が10点以上ある場合、枝番は1~10を繰り返しご入力ください。
※申込箱番号は、Excelデータ取込み後に発行されます。登録済みデータの確認時にご覧ください。
STEP5 ファイルをアップロードして取込
Excelファイルをインポート「ファイル選択」 を押していただき、入力したExcelファイルを選択していただき、「取込」ボタンをクリックします。
【ご注意ください】
・追加登録や登録漏れがあった場合は、必ず「一括で出品修正する」から再ダウンロード していただき、再度インポートしてください。ダウンロードせずに、再アップロードすると、二重登録の恐れがあります。
・出品登録が集中している場合は、エラーが発生する場合がございます。時間をおいて再登録するか事務局までご連絡ください。
STEP6 商品発送準備
商品を梱包し、オークション事務局までお送りください。商品が到着後、弊社にて検品し出品完了となります。
発送準備はこちらからご確認ください>>